証明

2002年12月23日
今日は無為に過ごさずに済んだ。朝は読書(昨日買った亡国のイージス)昼から数学の宿題。全部で42題とそれほど多くはないが入試問題が十数題混入されてるので思ったより進行が予定通りにはいかない。
4ステップより不親切な解答しか配布されていないので考えてもわからない問題はパスするしかない。(後で友達に聞くけど)

数学やっててふと何気なく疑問に思ったのは、よく証明問題で最後にq.e.d.と書くけど何の略だろうかと。調べてみるとラテン語でquod erat demonstrandumの略であることがわかった。意味は
証明されるべきであったところのもの。英語でいうとwhich was to be demonstrated or proved
私は証明問題ではだいたい「よって題意は証明された」と書いているのだけれど、q.e,d,とか英語とかで書くと数学できもしないのに調子にのってそうなのであえて直訳で「これが証明されるべきであったところのものである」と次からのテストは書いてみようかなぁとどうでもいいことを考えてたりした今日の休日。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索