終業式
2002年12月26日ようやく2学期が終わった。最終日は終業式だけなので休んでる人もちらほら。私も終業式といった類の儀式は無意味で時間の無駄だと思ってたんだけどどうもそうでもないみたい。儀式は自分の生活において区切り目というか、一種のけじめみたいなもので精神面で無意識のところで大きく作用しているそうだ。形式から先に入ることによって自然に内容も伴ってくる。そういう例のひとつじゃないだろうか。
明日から計画的に冬休みは過ごさなくては。年末年始は色々忙しいが。とりあえず年賀状をちゃちゃっと印刷しないと。
今日の勉強はまたもや数学3時間ほど。三角関数。やっと最近になって積和和積の変換公式を覚えた。今まで加法定理から作ってたんだけどようやく丸暗記ではなく自然に頭にはいった模様。
明日から計画的に冬休みは過ごさなくては。年末年始は色々忙しいが。とりあえず年賀状をちゃちゃっと印刷しないと。
今日の勉強はまたもや数学3時間ほど。三角関数。やっと最近になって積和和積の変換公式を覚えた。今まで加法定理から作ってたんだけどようやく丸暗記ではなく自然に頭にはいった模様。
コメント