国語
2003年1月23日今年のセンターの現代文を授業中に解かされた。
結果53点。あーだめだめだ。1問目の哲学の話が惨憺たる結果。主観、客観、意識、対象、実存など、抽象的な言葉が多い。こういう話は好きで、普段からネットや本から知識を吸収してるし、問題解きおわったときもかなり自信があったので軽く8割はとれるかなと思っていただけ結果をを知ったときのショックは大きい。でも、だからといって逆に変に予備知識があったりすると思い込みで解いてしまい、間違うというのは牽強付会だなぁ。
結果53点。あーだめだめだ。1問目の哲学の話が惨憺たる結果。主観、客観、意識、対象、実存など、抽象的な言葉が多い。こういう話は好きで、普段からネットや本から知識を吸収してるし、問題解きおわったときもかなり自信があったので軽く8割はとれるかなと思っていただけ結果をを知ったときのショックは大きい。でも、だからといって逆に変に予備知識があったりすると思い込みで解いてしまい、間違うというのは牽強付会だなぁ。
コメント